正兼邸新築工事
念願のマイホームを建てることに、なりました。
どんな家になるか楽しみにしててく下さい!
解体更地渡しの物件を購入し、しばらくは、除草剤をまいたり等、管理してました。
新築が建つ前に、周囲ブロック工事です。
縄張りをして、車の出入りを確認したり、裏のスペースを確認したりして、配置の決定です。
地盤調査です。
裏側が、用水路ですが、そちら側擁壁近くが、軟弱地盤でした。
全体的に、わりと良かったと思います。
確認済証がおりました。
工事看板の設置です。
地鎮祭をしました。
現場の砂を持って、神社へ行って、やってもらいました。
御札を頂き、現場に設置です。
無事に、安全に、工事が進みますように。
基礎工事着工です。
まずは、掘削です。
遣方をかけました。
西面の敷地が斜めのため、難しかったです。
鋼管杭の搬入です。
50本打ち込むことになりました。
打ち込んだ後に、基礎の下端で切断です。
地盤改良(鋼管杭)完了です。
神社で、地鎮祭を行ったのですが、その砂の入った袋を埋めます。
無事、事故のないように、竣工できますように
雪がうっすら積もりました。
良い思い出になりそうです。
鉄筋組です。基礎の骨部分ですね、これで、頑丈になります。
コンクリート打設です。今日も寒い日です。
左官さんが、夜まで、土間をコテ押さえしてくれました。
ありがとうございます。
立ち上がり基礎のコンクリート打設です。
アンカーもしっかり設置しています。
立ち上がり基礎工事です。W150 で、アンカーもしっかり入ってます。
型枠をばらして、基礎工事完了です。 そして、床下の給排水工事です。
大工さんの登場です。 まずは、土台、大引き、そして厚み60㎜断熱材、厚み24㎜の合板です。
雨養生のブルーシートです。これでも風でめくれてしまいました。
足場をくんで、棟上げ準備です。
いよいよ、棟上げです!!この日は雪が早朝から降り、雪かきからのスタートでした。大工さんも3人遅れて、 寒い、雪が舞う中の棟上げでした。良い思い出になりました。そして、昼食に、しし鍋の差し入れがあり、ぬくもりました。皆々様ありがとうございました。
屋根にアスファルトルーフィング敷、そして瓦葺き工事です。
各所に耐震金物、筋交い等取付です。これで、さらに家が頑丈になります。
ダクト工事、配線工事です。
パントリーは、外部に面してないので、窓がとれないため、換気扇をつけようと思います。
U.B設置準備です。
U.B設置中です。いつもは、他のお客様のU.Bですが、我が家です。なんとも、不思議な気分です。
外部は、透湿防水シートで囲ってます。
軒天は、ケイカル板
破風は、サイディングを張ってます。
外壁で使用する、ヘーベル搬入です。
LDKの一部、高天井は杉板張りです。
天井、野縁を組、断熱材設置です。
天井ボード張りです。
内装も少しづつですが、進んでいます。
ですが、また、大工さんお客様の現場にいきます。
うちは後回しです(笑)
外壁の、ヘーベルもすっかり張り終えて、塗装の準備です。
外壁を塗装していきます。
何工程かありますので、なかなか手間がかかります。
製材所で加工してきたものを立てかけています。
棟梁の鉋削りです。
加工材を現場で、納得がいくまでです。
LDKのフローリング張りです。
だんだん仕上がっていきます。
玄関ホールはラオス松を張ります。
上がり框は桜です。この桜は建材やさんが、廃業になった他の工務店から譲り受けたものだそうです。木材は巡り合わせだと思います。
足場を撤去して、お披露目です。
どうでしょうか?
壁のボードをどんどん張っていきます。
たまたま応援の大工さんが来てくれて、進みました♪
玄関ホールの天井です。
少し変わった板を張ってもらってます。
大工さん泣かせですが・・・
勝手口の踏み台です。
左官さんが、余ったタイルで張ってくれました。
ありがとうございます。
枕棚取付です。
パイプハンガーも付いてます。
高天井部、梁等塗装しました。
だんだん感じが出てきます。
ワクワクです。
玄関を開けたら丸窓です。
奥さんの要望に応えました。
なかなか感じよくなってきました。
玄関サッシと、裏の採風勝手口を開けたら、風が通ります。
玄関ホール、珪藻土用下塗りです。
天井が波打ってるので、大変です。
建具設置中です。
少しこだわった建具です。
合併浄化槽設置のため、掘削です。
地山のため、しっかりした地盤と改めて実感しました。
合併浄化槽設置、周辺埋設配管です。
システムキッチン設置です。
建具塗装を現場で行いました。 仮設置です。
クロス下地のパテを行っています。
完成しました。内部の写真を順番にお見せします。
まずは、玄関ホールです。LDKへの出入口の建具、建具屋さん製作の塗装職人の塗装です。
正面に丸窓、感じ良く仕上がりました。この丸窓はいろいろな角度から、楽しめます。
手洗いも設置です。収納はルーバーで換気を取ります。
シューズクローゼットです。
だいぶ、靴が入ります。
トイレです。
タモのカウンターへ手洗い設置、その上にモザイクタイル貼ってみました。
LDKです。
高天井にして、天井は杉の板です。梁を塗装し、シーリングファンも設置です。スポットライトでの影がまた良いです。空調が少し心配です。
高めの立格子建具、扇の建具はスマホで検索し、橋本木工さんに相談して、製作してもらいました。
システムキッチンはタカラスタンダードです。アルカリ水付です。
風が抜けるよう、採風勝手口を裏に設置してます。
パントリーです。
天井、壁は杉板です。
しっかり収納できます。
LDKとの続きまの和室です。
琉球風畳、ルーバークローゼットです。
洗面脱衣室、ユニットバスです。
洗面化粧台、ユニットバスはタカラスタンダードです。
寝室です。
WIクローゼットです。
最後にゲストルームです。
丸窓を開けたら、玄関の外が見えます。扇の扉に内障子、襖もあります。落ち着いた和室になりました。
宿泊するお客様がいらっしゃったら、この部屋に泊まって頂く予定です。
防草シートを敷き込み、この上に砕石を敷く予定です。
ウッドデッキ設置です。ここで、日向ぼっこもできます。
土間は溝を設置するための、型枠です。少し変化を付け斜めにしてます。
土間コンクリート打設です。3回にわけて打設しました。
正面はこんな感じに仕上がりました。
外構と家との調和どうですかね?一生に一度の家です。