2023.2.1新築工事
南河内S様邸新築工事
協力会社さんや色々な方からの紹介と縁で工事をさせて頂く事になりました。
平屋新築工事です。今回もお客様としっかりとコミュニケーション取り、
お客様に納得して頂ける物にしたいと思います。




地盤調査後、多少地盤が軟弱と判断でしたので、今回は表層改良をします。
基礎工事は外枠を建てて、鉄筋を組みコンクリートを打設です。
その後内枠を建てて、もう一度コンクリート打設、養生期間をとり、型枠を外すと基礎の完成。
綺麗な基礎と綺麗な空が最高です。
棟上まであと少し、棟上の日も良い天気🌞になりますように。







棟上の準備です。土台、断熱材、パネルを完了して、桁や柱等の段取りをしております。😅
いよいよ明日は棟上です。天気良さそう。
10月吉日いよいよ上棟㊗
良い気候!良い天気に恵まれ、最高の棟上日和です。
仕事も効率良く最高のチームワークで棟上のノルマ達成です。
お客様とも打ち合はを重ねてここまで約10ヶ月、ここからお客様の思いを形にしていきます。





外部は軒天を貼り終え、壁には防風シートを貼り終えました。
内部はサッシを入れて壁地、天井地を組んでます。
吹き抜け部分は足場を組んで施工中です。



外部は外壁に弊社推奨のヘーベルを貼っています。
内部は足場を解体して、吹き抜けの感じが見えてきました。天井たかっ‼
ロフト部分も形が見えてきました。





内装は又又吹き抜けに足場を掛けて化粧梁の塗装をして、クロスを貼りまーす。
外部は外壁のヘーベルに塗装中です。

